
野菜たちが全部、お鍋に集合。
これらの野菜を濃縮させて、食べるスープを作り、仕上げにガラン
マサラ、クミン、コリアンダー、ウコンを加えて、カレーを作ろうと
しています。
インスタントカレーだと、裏の成分表に牛脂、ビーフエキスなどの
動物性タンパクや油が、こらしょと入っているので、カレーの粉を
使いました。
野菜が嫌いと言う人に、ぜひ食べてもらいたいカレーです。
野菜の青臭さや筋っぽい歯ごたえは、ありません。
野菜が持っている、旨みを前面に引き出しました。
え?これが、この味が、全部野菜?と言うカレーです。
お米で健康
掛川 仁藤 大石米穀
●
トップページ
●
地図
●
フェイスブック
お米や雑穀・野菜を中心とした食事を広める事により、体内や血液を浄化させて 病気を追い出し、一人でも多くの人に健康になっていただきたい。 穀物と野菜で、オシャレな食事を創作して健康食生活の質を高めたい。 食で病気になった人に対して、純植物の食事で改善していただけれるように 同じ目線で悩み、共に克服するように歩みたい。
0537-22-3165
メールでのお問合せ
静岡県掛川市仁藤町4-1
掛川 仁藤 大石米穀
今日はスミマセンでした
明後日,9時過ぎくらいに
お邪魔させてください
野菜を見ているだけでも
大石米穀さんカレーの味が
伝わってくるようです
美味しそう・・・
ほんと。おいしそうですね(^^)
私、お昼ご飯がインスタントカレーが多いのですが、やっぱり健康によくないんですね・・・(^_^;)
ウーロン茶飲んだら少しは変わるかなと素人判断で飲んでますが・・・・
食生活の見直ししないと(^^♪
次は調理過程と出来上がりの写真もアップをお願いします。
でも、写真では肝心のにおいや味が伝わらないもどかしさがありますね。
大石さん流の表現を期待します。
それからレシピも必要になるかも。
kaientaiさんへ
明日、お待ち申し上げます。
見やすい、わかりやすい、おもしろいを
テーマにブログを改良したいと考えて
います。
掛川市不動産屋さんへ
インスタントカレー、おいしいネ。
私もタマーにたべますヨ。
インスタントだと、どうしても酸化
(体をサビさせる)の事が気にかかります。
そこで、「えごま」が酸化を抑えるので
「野菜」と「えごま」をカレーと一緒に
食べれば、食の害を防げます。
Ryou-chanさんへ
カレーの香りを文章で表現ですか・・・・・・。
悩みますネー。
強いて言うなら、食欲をそそる匂いとでも。
野菜独自の香ばしい匂いが発散して
います。
甘い表現だと、新婚時代の台所の匂い。
嫁さんが、一所懸命に料理をおいしく
作ろうと努力している匂い。
私は頭が悪いんで、的確な表現は
kaientaiさんに代弁してもらおーかな?
明日、ブログの助言をいただく事に
なっています。
休憩時に少し試食をお願いしてみます。
>甘い表現だと、新婚時代の台所の匂い。
>嫁さんが、一所懸命に料理をおいしく
>作ろうと努力している匂い。
味わい深い、素晴らしい表現ですよ。
料理の基本は、美味しいといって喜んでもらえる、その気持ちに応えることと聞いたような気がします。
本当に食欲をそそりますね。
食べ物って調理の仕方や食べ方がいろいろ、楽しみ方もいろいろ・・・・
ウ~ン、奥が本当に深いですね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる