今朝、健康診断の為に、エコパへ行ってきました。
聖隷病院の健康診断が、エコパまで出張してくれました。
1Fの研修室。
長い行列でした。
皆さん、各会社の保健の関係で受診しに来ました。
大石米穀も、とりあえず 小さいながら会社なので
社員の私も 受診したしだいです。
さて、無事に受診が終わって、
レントゲン技師(女性の方)の先生が坂本冬美似で
若くて美人だったなあ~と
物思いにふけりながら、袋井の街を車で流してみました。
時刻は、午前10時頃。
もう、花火大会に備えて土手には、場所取りのブルーシートや
ビニールシートが、杭打ちしてありました。
居酒屋さんは、生ビールの露店を準備中。
田んぼのあぜ道は、ガードマンが通行止めに立っていました。
こりゃう、夕方はもっと混雑するだろうなあ~。
袋井が あまりにも 加熱しすぎています。 そこで、・・・・・
よし、こうなったら、袋井は やめた。
西鹿島に行こう、と思いつく。
掛川で、ビールとつまみを買って、天竜浜名湖線で出掛けようと。
掛川駅で乗車する時から、ビールを飲んで、花火大会へゴウゴウ。
今から、仕事を早く終わらせて、支度をしなくちゃ。
お米で健康
掛川 仁藤 大石米穀
●
トップページ
●
地図
●
フェイスブック
お米や雑穀・野菜を中心とした食事を広める事により、体内や血液を浄化させて 病気を追い出し、一人でも多くの人に健康になっていただきたい。 穀物と野菜で、オシャレな食事を創作して健康食生活の質を高めたい。 食で病気になった人に対して、純植物の食事で改善していただけれるように 同じ目線で悩み、共に克服するように歩みたい。
0537-22-3165
メールでのお問合せ
静岡県掛川市仁藤町4-1
掛川 仁藤 大石米穀
はじめまして足跡ありがとうございます。記事には全く関係ありませんが2、3年前に足場を架けさせていただいた記憶があります。その節はありがとうございました。また、楽しい記事更新よろしくお願いいたします。
コメントをいただき、感謝します。
ありがとう ございました。
そうですか、2,3年前の工事ですか、・・・・・・。
外壁の防水コーキング工事かと。
憶えていてくださって、光栄です。
はじめまして
ボーイスカウト天竜1団のかめむし星人です。
鹿島の花火どうでしたか。楽しんで頂きましたか。
袋井とはちょっと違った、派手さは無い田舎の花火大会
山にこだまする大音響
スターマイン たぶん袋井よりスケールが小さいが
花火が上がるたびに観客が「うぉーー」
止めの10号が上がるたび「うぉーー」
この 「うぉーー」 は みんな 花火のパッと開いて
消える前に「ズドン」と腹に響く音で花火のスケールが2倍にも3倍にも
成るんだと思います。
河原で酒を飲んで寝ている人も 花火は見ていなくとも 音に反応して
体が「ピクっ」とする人がいますよ。
また来年も見に来てください。
カメムシ星人さんへ
コメント、ありがとうございました。
鹿島の花火について 気づいた事・・・。
卒業生が恩師に 感謝の意味を込めて、
花火を打ち上げます、と言う場内アナウンスに
感激しました。
先生、嬉しかったでしょうネ。
あと それと、カメムシ星人さんがご指摘の
ように、山々にこだまする花火の音が良かったですヨ。
反響音と言いましょうか、余韻が残って迫力ものでした。
ここで ふと心配事が。
会場周辺の犬たちは、どんな様子でしょうか?
かなり 音に敏感になっている事でしょう。
森町の花火大会も そうですが、
川原の土手で、横になりながら 花火を楽しめるって
最高の贅沢では、ないでしょうか?
来年は、もっと早めに 行きます。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる