新米の話が仕入れ先(数社)から来ています。
明日、発注する事にしました。
しかし待てよ、せっかくの新米を美味しいまま、鮮度を保った状態に
したいもの。
普通の米袋では、芸が無い。空気に触れて新米の風味を失うのはイヤ。
少しでも、より美味しく新米を味わってもらうにはどうしたらいいのか?
その答えは・・・・・・・・・。
その答えは、真空パック包装。
同じ真空パックでも、掛川仁藤 大石米穀は、もう一工夫、手を加え
ました。(この後がミソです。)
米粒同士の隙間(すきま)の空気は、いくら真空作業をしても、空気が
抜けきらないもの。
そこで、脱酸素剤(エージレス)を袋に入れて徹底的に空気を抜き、
鮮度を保つ事にしました。
真空パックと脱酸素剤の二重効果で新米の鮮度を保ち、お客様に
美味しく食べていただく工夫が完成しました。
これで残暑(酷暑)が厳しい日が、続いても不味(まず)くならないですむ。
袋の大きさは、五キロタイプと二キロタイプの二種類。
とくに二キロの袋は、おばあちゃんに好評です。
「これなら私でも、持って帰れる。」と、喜んでくれます。
お米で健康
掛川 仁藤 大石米穀
●
トップページ
●
地図
●
フェイスブック
お米や雑穀・野菜を中心とした食事を広める事により、体内や血液を浄化させて 病気を追い出し、一人でも多くの人に健康になっていただきたい。 穀物と野菜で、オシャレな食事を創作して健康食生活の質を高めたい。 食で病気になった人に対して、純植物の食事で改善していただけれるように 同じ目線で悩み、共に克服するように歩みたい。
0537-22-3165
メールでのお問合せ
静岡県掛川市仁藤町4-1
掛川 仁藤 大石米穀