アー!やっぱり うまいなー。お米とカレー

昨日、作っておいたカレーを、試食してみました。
やっぱり、うまいなー。味とコクがあり、ピリッとした辛みが、
あってアクセントになり、食欲をそそります。

この植物だけで出来たカレーと無農薬有機米とを合わせて、
病気で苦しんでいる人に、食べさせて、あげたい。
それくらい、真剣に作りました。

食の欧米化で、体調を悪くされた方(肥満化メタボ)。
糖尿病の小学生。
ハンバーガーとコーラで腸に穴が、開いた高校生たち。
肉の偏食(へんしょく)で、攻撃的にはしる、若者。
失明、手足壊死(えし)の高齢者。

みんな、食が原因で、病気に発展した事。
飽食の時代、いつの間にか高カロリー、高タンパク、
高脂肪に慣らされて、しまった被害者たち。

今こそ、お米中心の食事に戻るべき時だと、確信
しています。
現代風に、味とコクを持たせた、お米中心の食事。
これを広めるのは、私、米屋の役目であると、思う。

今回は、カレーでした。
8月いっぱいは、このサービスで行こうと、考えています。

次回9月は、秋の野菜を利用した、お米中心の食べ物
を企画します。

何か、リクエストが、あれば、連絡をください。
電話、ファックス、ラブレター?何でもOKです。
以上





お米で健康
掛川 仁藤 大石米穀
トップページ
地図
フェイスブック

お米や雑穀・野菜を中心とした食事を広める事により、体内や血液を浄化させて 病気を追い出し、一人でも多くの人に健康になっていただきたい。 穀物と野菜で、オシャレな食事を創作して健康食生活の質を高めたい。 食で病気になった人に対して、純植物の食事で改善していただけれるように 同じ目線で悩み、共に克服するように歩みたい。

電話 0537-22-3165
手紙 メールでのお問合せ
静岡県掛川市仁藤町4-1
掛川 仁藤 大石米穀
同じカテゴリー(お知らせ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アー!やっぱり うまいなー。お米とカレー
    コメント(0)