花粉症、私はこうして卒業できた。4

弱アルカリ性の体が健康の基本であると、
「病気にならない生き方」の本に書いてありました。
その為には、動物性の食品(牛やブタ)は酸性だから
平日の食事は避けた方がよいと言う事をご理解
いただけたでしょうか。

私は全ての人にこれらを勧めるつもりはありません。
あくまでも、体が酸化されてアレルギーや病弱に
なり、苦しんでおられる方々を救いたい一心で
私の体験談を話しています。

今日は、お水の話です。
同じく「病気にならない生き方」の本を参考に
すると、お水と水分は違うようです。
コーヒー、ジュース、牛乳などの飲料水を
お水代わりに飲む事は避けた方がよいそうです。
体に負担とならぬように、お水だけを勧めています。
では、どのくらい?
一日当たり、1,5リットルは飲みます。
毎食一時間前にコップで三杯のお水を飲むのです。
この習慣が身につければ、しめたもの。
体内の細胞一つ一つにお水が行き渡れば、
花粉症が楽になります。
そして、これを毎日続ける事により、あの鼻づまりが
あの目のかゆみが、あの頭がボ~っとした感覚が
改善されます。
実際、花粉症の苦しみから解放されました。
正直、お水を飲み始めると、トイレが近いです。
でも、小便の色がだんだん薄い色になるにつれて
悪い物が確実に排泄されていると実感します。
血圧、血糖値、中性脂肪など、気になる方に
ぜひ、お勧めです。

小便のついでに、大きい方の便について
食べやすくて、今食べている白米と一緒に炊ける
玄米(見た目玄米)が好評です。
99%玄米。
普通の今お使いの炊飯器で炊けます。
食物センイが豊富で翌朝の排便が楽に出ます。
もう、すでに何人かのお客様が喜んでいただいて
います。
皆さん口々に「もっと、早くこれにすればよかった」
と言っています。

良いお水で細胞を生き生きに、
99%玄米で良いお通じを。
大小の便を毎日出す事により、内臓や腸がキレイになると
最終的には肌もキレイになると、確信しています。
皆様のご来店をお待ちしています。




お米で健康
掛川 仁藤 大石米穀
トップページ
地図
フェイスブック

お米や雑穀・野菜を中心とした食事を広める事により、体内や血液を浄化させて 病気を追い出し、一人でも多くの人に健康になっていただきたい。 穀物と野菜で、オシャレな食事を創作して健康食生活の質を高めたい。 食で病気になった人に対して、純植物の食事で改善していただけれるように 同じ目線で悩み、共に克服するように歩みたい。

電話 0537-22-3165
手紙 メールでのお問合せ
静岡県掛川市仁藤町4-1
掛川 仁藤 大石米穀
同じカテゴリー(お知らせ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
花粉症、私はこうして卒業できた。4
    コメント(0)