純植物カレー改良型、11月3日の試食会に向けて

純植物カレー改良型、11月3日の試食会に向けて
11月3日の試食会に向けての準備です。
今回は、コクを意識して作っています。
アッサリした野菜と穀物のカレーに濃厚なコクを持たせる。
アッサリとコクが同居するなんて、一見矛盾しているように
見えますが、なかなかどうして植物だけで、できますヨ!
このカレーの主旨は、穀物と植物だけで美味しさを表現し、
動物食が多い欧米食の普及での弊害・病気に対抗しよう
と言うものです。
体内の血液を浄化し、病気を追い出す機能をカレーに
求め、レトルト化で気軽に食べられて広めるのが狙いです。


純植物カレー改良型、11月3日の試食会に向けて純植物カレー改良型、11月3日の試食会に向けて
スーパーでのレトルト食品(画像 左)に木の実が表示されていました。
アイスクリームを作る時と同じで、コクを出すのに、木の実を加えます。
今回の純植物カレーも画像 右のようにアーモンド、クルミ、
カシューナッツを加えます。
さあ~、どんな味に仕上がるのか、楽しみです。




お米で健康
掛川 仁藤 大石米穀
トップページ
地図
フェイスブック

お米や雑穀・野菜を中心とした食事を広める事により、体内や血液を浄化させて 病気を追い出し、一人でも多くの人に健康になっていただきたい。 穀物と野菜で、オシャレな食事を創作して健康食生活の質を高めたい。 食で病気になった人に対して、純植物の食事で改善していただけれるように 同じ目線で悩み、共に克服するように歩みたい。

電話 0537-22-3165
手紙 メールでのお問合せ
静岡県掛川市仁藤町4-1
掛川 仁藤 大石米穀
同じカテゴリー(お知らせ)の記事

この記事へのコメント
いつもお世話になります。
純植物カレー、時間があれば食べに行きますね♪たのしみだなぁ・・・。
Posted by げんさんげんさん at 2007年11月01日 15:20
「げんさん」さんへ
毎度ありがとうございます。

げんさんのようなプロの方が試食とは、
光栄です。
気持ちが、へこまない程度の助言を
いただければ、幸いです。
(優しくアドバイスをください。)
そ~か、げんさんが来るんだあ~。
こりゃ~、相当美味しく仕上げないと・・・。
Posted by 掛川仁藤 大石米穀 掛川仁藤 大石米穀  at 2007年11月02日 14:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
純植物カレー改良型、11月3日の試食会に向けて
    コメント(2)