kaientaiさんからの贈り物、最後の焼きナス

kaientaiさんからの贈り物、最後の焼きナス
今日のお昼は、焼きナスです。
何回食べても、美味しいです。
やはり、シンプルに焼くだけでナスの旨みが味わえる、
この手軽さと手抜きさ加減?がいいです。しかも、美味い。
kaientaiさん、ありがとうございました。
(別に催促している訳では、ありません。素直に感謝です。)

50の歳になると、病気にならないように気をつけなくちゃう。
こうした、良い野菜をシンプルに味わう事が大事でしょう。
市販のドレッシングには、添加物が多いから、買わない。
甘みを含んだ、焼きナスにショウガしょうゆがアッサリでいい。
少しは、血液サラサラになったかな?








お米で健康
掛川 仁藤 大石米穀
トップページ
地図
フェイスブック

お米や雑穀・野菜を中心とした食事を広める事により、体内や血液を浄化させて 病気を追い出し、一人でも多くの人に健康になっていただきたい。 穀物と野菜で、オシャレな食事を創作して健康食生活の質を高めたい。 食で病気になった人に対して、純植物の食事で改善していただけれるように 同じ目線で悩み、共に克服するように歩みたい。

電話 0537-22-3165
手紙 メールでのお問合せ
静岡県掛川市仁藤町4-1
掛川 仁藤 大石米穀
同じカテゴリー(お知らせ)の記事

この記事へのコメント
ほんと。おいしそうですね(^^)
市販のドレッシングって添加物沢山なんですね!!しょっちゅうかけてそうめんとかうどんを食べているので、少しにしないと・・・(^_^;)
うちの食事は粗食なので、健康的かも!!
長生きした徳川家康は粗食を好んだそうです。やっぱり食べ物は命のもとですから素朴なほうがいいですね!(^^)!
いつもためになるお話。ありがとうございます。
Posted by 掛川市不動産屋 at 2007年09月28日 20:18
大石様 ありがとうございます
決して催促ととっておりませんが
また お持ちしたくなっちゃいますね
我が家では野菜は出来る限り自給自足
余ったものは近所に上げると
別の野菜で返ってきたり
日本人の食生活には 
これがあっているのかも知れませんね
Posted by 海援隊海援隊 at 2007年09月28日 20:27
掛川市不動産屋さんへ
コメントありがとうございます。

家庭の食事は、冷蔵庫内の食材と
相談しながら質素に。
逆に外食する時は、少し贅沢に。
(普段が質素だと、味に敏感に反応する。)
メリハリをつけると、おもしろいかも。
Posted by 掛川仁藤 大石米穀 掛川仁藤 大石米穀  at 2007年09月29日 09:47
kaientaiさんへ
やはり日本人は、農耕民族であると
言う事でしょうか。
土の野菜と天候が共通の話題で
すぐ、仲良くなれますネ。

日本マクドナルドの前社長が
ハンバーガーで日本人の体型を
欧米人並みに変えてみせる、
と息巻いていました。(本気?)
食の欧米化で大腸ガンが増えている
実情を考えると、やり切れません。
食糧自給は大事です。
農政に本気で取り組んでもらわねば。
顔にバンソウコを貼っている場合では
ありません。
(ありゃ、どう見ても女の引っかき傷)
Posted by 掛川仁藤 大石米穀 掛川仁藤 大石米穀  at 2007年09月29日 10:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
kaientaiさんからの贈り物、最後の焼きナス
    コメント(4)