強いぞ!純植物カレー、一週間後のお鍋。

強いぞ!純植物カレー、一週間後のお鍋。
一週間前に作った、純植物カレーの画像です。
少しも腐敗の様子が見受けられません。
それは、ナゼ?
答えは、下記の続きまで。

それは、食物センイがカレーの表面を
覆っているから。
カレーの表面に野菜のセンイがフタを
して、閉じ込めている状態なので
腐敗菌がカレーの中へ、入れない。

天然で腐敗菌に強い食べ物。
なんだか、これを食べれば、体が更に
丈夫になりそうですネ。





お米で健康
掛川 仁藤 大石米穀
トップページ
地図
フェイスブック

お米や雑穀・野菜を中心とした食事を広める事により、体内や血液を浄化させて 病気を追い出し、一人でも多くの人に健康になっていただきたい。 穀物と野菜で、オシャレな食事を創作して健康食生活の質を高めたい。 食で病気になった人に対して、純植物の食事で改善していただけれるように 同じ目線で悩み、共に克服するように歩みたい。

電話 0537-22-3165
手紙 メールでのお問合せ
静岡県掛川市仁藤町4-1
掛川 仁藤 大石米穀
同じカテゴリー(お知らせ)の記事

この記事へのコメント
ホント! ホ、ホ、ホントですか。

植物がカレーの腐敗を阻止するとは。
本当に驚きです。

なにもせずに1週間も保存がきくなんて。
Posted by Ryou-chan at 2007年09月27日 22:21
Ryou-chanさんへ
コメントありがとうございます。

もともと、腐敗に強い根野菜が多いので
菌に対して強いと、思われます。
ブログに関係している、真面目な生産
農家さんの無農薬野菜であれば、更に
良いカレーが出来そうです。

食の欧米化で大腸ガンになり、進行して
苦しんでいる人が、多くなっているそうです。
今こそ、野菜と穀物の力で体を浄化して
病気をウンチと一緒に体外に追い出す!
そんな気運になれたら、いいですネ。
Posted by 掛川仁藤 大石米穀 掛川仁藤 大石米穀  at 2007年09月28日 19:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
強いぞ!純植物カレー、一週間後のお鍋。
    コメント(2)