
ただ今、夜の9時過ぎ。
明日の けっトラ市に向けて、今から活動します。
画像は、会場に出品する、炊き込みご飯の材料です。
掛川産の材料を使う事が参加の条件だから
掛川産の野菜類を集めました。
シイタケが、デカイでしょ?
農協さんの お店で、掛川産を探したら、
こんな大きいのが、ありました。
サルの腰掛みたいな、感じです。
横断幕も作らなくちゃ。
炊き込みご飯が、思ったように作れなければ、
やり直しだし・・・・・・。
結局、徹夜になるのかな?
お米で健康
掛川 仁藤 大石米穀
●
トップページ
●
地図
●
フェイスブック
お米や雑穀・野菜を中心とした食事を広める事により、体内や血液を浄化させて 病気を追い出し、一人でも多くの人に健康になっていただきたい。 穀物と野菜で、オシャレな食事を創作して健康食生活の質を高めたい。 食で病気になった人に対して、純植物の食事で改善していただけれるように 同じ目線で悩み、共に克服するように歩みたい。
0537-22-3165
メールでのお問合せ
静岡県掛川市仁藤町4-1
掛川 仁藤 大石米穀
美味しい炊き込みご飯が出来上がりそうですね♪
けっトラ市、出かける予定ですが、
炊き込みご飯が売り切れる前に行けるかなぁ・・・。
けっトラ市に ご来場くださり、ありがとうございました。
のつまさんが、コメントを 寄せていた 朝の8時29分頃。
私は、会場に向かっていました。
そして、約30分後の 9時頃、魔の時を迎える事になりました。
会場に到着して、イスを並べ、軽トラックの荷台に 炊き込みご飯を
並べようとした瞬間、・・・・・・・・・・・・・
幼稚園児を持つ、若いお母さん世代から、女を70年80年やって
いる、ベテラン主婦まで 幅広い年齢層。
集団となって 取り囲まれました。
100円玉を何枚か持って、差し出す集団の手。
なんとか穏便に、おつりも間違わないように 汗だくでした。
中には、「何やっているの?」と 横から割り込もうとする主婦に対して、
容赦の無い声と言うか、怒声に近い音声を聞いて しまいました。
集団となった、ウーマン・パワー、恐るべし。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる