

海援隊さんを筆頭に、ご家族が大事に育てたジャガイモが
発売となりました。
その名も「至高(しこう)のジャガイモ」。
もうこれ以上の物は無いと言うジャガイモ。
さあ~~て、どんな味でしょうか?
ダッチオーブンで無水焼きにして、皆さんに報告します。
その料理手順は・・・・・・・。
まず、ジャガイモの水分だけで、蒸し焼きにします。
次に、オリーブ油と海水塩をまぶします。
ジャガイモの素材が良ければ、美味しいはず。
お味が楽しみです。
次回のブログにご期待を。
お米で健康
掛川 仁藤 大石米穀
●
トップページ
●
地図
●
フェイスブック
お米や雑穀・野菜を中心とした食事を広める事により、体内や血液を浄化させて 病気を追い出し、一人でも多くの人に健康になっていただきたい。 穀物と野菜で、オシャレな食事を創作して健康食生活の質を高めたい。 食で病気になった人に対して、純植物の食事で改善していただけれるように 同じ目線で悩み、共に克服するように歩みたい。
0537-22-3165
メールでのお問合せ
静岡県掛川市仁藤町4-1
掛川 仁藤 大石米穀
大石さんへ
写真の腕 随分と上げられた様で
てまえみそですが 美味しそうに見えます
ジャガイモまだまだあります。
その後は人参とトウモロコシの
収穫が待ってます。
収穫したら また,お持ちさせてください。
あと,大石さん わたし8月にある商工会議所さんで
セミナーをさせて頂くんですが大石さんの
ブログをその中でご紹介させて頂いてよろしいでしょうか・・?
併せて宣伝させて頂ければと思っております。(笑)
海援隊さんのジャガイモを今日、試食してみますネ。
見た目もバッチリだし、美味しい「蒸(ふ)かしジャガ」が
出来上がりそうです。(オリーブ油、海水塩味)
それと昨日、1キロちょい、売れました。
キレイなジャガイモと評判でした。
他の野菜もウエルカムです。(笑)
セミナーの件、OKです。
微力ながら、お手伝いをさせていただきます。
海援隊さんを中心に皆が結束し、心が一つになれば、
なんでもできるでしょう。
楽しみです。
わお~
お客様の生の声ですか・・・
それって凄く嬉しいですね~
両親にも伝えたいと思います
有難うございました
お客様の声で・・・・・・・、
こんなに大きくジャガイモを育てたのは、きっと
こまめに世話をしてあげたんでしょう、と言って
ました。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる