
リコーの印刷機(Satelio Lt B300)が、やって来ました。
やっぱ、新しいのは、いいね~~。 うんうん。
順調に一万枚(片面)、刷れました。
明日は、裏面をやります。
お米で健康
掛川 仁藤 大石米穀
●
トップページ
●
地図
●
フェイスブック
お米や雑穀・野菜を中心とした食事を広める事により、体内や血液を浄化させて 病気を追い出し、一人でも多くの人に健康になっていただきたい。 穀物と野菜で、オシャレな食事を創作して健康食生活の質を高めたい。 食で病気になった人に対して、純植物の食事で改善していただけれるように 同じ目線で悩み、共に克服するように歩みたい。
0537-22-3165
メールでのお問合せ
静岡県掛川市仁藤町4-1
掛川 仁藤 大石米穀
新しい印刷機、納品おめでとうございます。
ウチにもありますよぉ~印刷機!!
必需品ですね(^^)
大石さんのチラシは健康になるためのノウハウがびっしり(*^^)v
待ってますね(^^♪
こんばんは。
待ちかねた新しい印刷機が元気に稼動してるようですね。おめでとう御座います。
しかし、Satelio Lt B300ったら、五十万円を超えますよね。予定外の出費、大変ですね。
掛川市不動産屋さんへ
ホント、その通りですネ。
印刷機、壊れてしまって動かなくなると、その存在の大きさが
初めてわかりました。
宣伝ができない、チラシが作れない、外注に出すと出費が多大である。
今まで空気のような存在の印刷機。
動くのが、当たり前の印刷機。
これが、ひとたび動かなくなるだけで、大変な思いをしました。
改めて、旧型の印刷機に感謝している次第です。 合掌。
そうですか、私のチラシを読んでいただいているのですネ。
ありがとうございます。
これを励みにガンバります。
ちゆきさんへ
さすが鋭いですネ、印刷機の代金が、わかるとは・・・・・・・・・・。
ホント、予定外の出費で大変でした。
改めて「道具は大切に使わなくちゃー」と思いました。
そう言えば、「夢をかなえるゾウ」と言う表題の本に
ゾウの神様、ガネーシャが、主人公のサラリーマンに向かって
商売道具の大切さを説いていました。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる