
その理由は、3つあります。
理由1、利益を上げたいから。
今更、キレイ事を言いません。 儲けた分、惣菜を作る設備に
投資をしてより良い惣菜を作ってみなさんに還元したいから。
理由2、病弱な人に穀物と野菜を中心とする食事で体を浄化させて
病気を追い出して、供に喜びを分かち合いたい。
今、自分が人の役に立って生きている実感を味わいたい。
だ・か・ら、完璧に体に良くて翌朝の通じ(トイレ)にも結果を出す
食べ物を作りたいし、作る自信はあります。
理由3、これが、惣菜を売ろうとする最大の理由ですが・・・・・・・・・、
キチンと保健所の検査を通って許可をもらい、イベントに
出店した際に関係者に迷惑を掛けたくないから。
11月、ある所で食のイベントが、あります。
純植物カレーも出店の予定でいます。
それに合わせて、保健所の問題を解決しないと、主催側の
会社に迷惑が掛かるのではと心配です。
11月を目標に調理場と売り場を作って、ファーストフード店
のように気軽に立ち寄れる店にしたいと思います。
以上、どうせ惣菜を売るのなら、どこにでもあるような店には、したくない。
こだわったもの、季節感があるものを穀物と野菜で表現をしたい。
問題は、今の業務、仕事をやりながら、惣菜作りの時間が作れるのか・・・。
まあ~、当って砕けろ。 ガンバルしか、ありません。
掛川商工会議所で知り合った創業塾仲間もガンバっていることだし。