

新幹線(東海道、東北)で5時間の距離。
源義経と弁慶一行がくらしていた、奥州(おうしゅう)藤原氏で有名なところ。
水沢江刺駅から車で30分の山間にK君の田んぼと山々があります。
夜は真っ暗です。
星の観察にもってこいのところです。
空気もお水もキレイだから、米が美味いわけです。
宮沢賢治先生の小説(銀河鉄道道の夜)にちなんで
「銀河の郷(ぎんがのさと)」と言う名前の米で
掛川 仁藤 大石米穀で販売しています。
お米で健康
掛川 仁藤 大石米穀
●
トップページ
●
地図
●
フェイスブック
お米や雑穀・野菜を中心とした食事を広める事により、体内や血液を浄化させて 病気を追い出し、一人でも多くの人に健康になっていただきたい。 穀物と野菜で、オシャレな食事を創作して健康食生活の質を高めたい。 食で病気になった人に対して、純植物の食事で改善していただけれるように 同じ目線で悩み、共に克服するように歩みたい。
0537-22-3165
メールでのお問合せ
静岡県掛川市仁藤町4-1
掛川 仁藤 大石米穀
先日は、すばらしい機会・時間を作って
いただきありがとうございました!
またの機会がたのしみです!
こういうブログ最高です。・・・・
大桃美代子ブログ:お引越し
大桃美代子のオフィシャルブログ「桃の種」
http://ameblo.jp/momo-tane/
半農への道
田舎風さんへ
飲み会は、あ!っと言う間に時間が過ぎてしまいました。
それだけ、皆で楽しかったと言う事でしょう。
笑いが絶えない時って、すぐ夜が遅くなるものですネ。
今度は、田舎風さんのお店に行きます。
大桃美代子さんのブログは、これから見ます。
楽しみだなあ~。
こんにちは。
「銀河の郷(ぎんがのさと)」では、名前の連想の点でイマイチと思うのは私だけでしょうか。
私なら「イーハトーブのお米」と付けちゃいます。
ちゆきさんへ
貴重なるご意見をいただき、ありがとうございました。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる