進化、純植物カレー。ダッチオーブンで更なる進化。

進化、純植物カレー。ダッチオーブンで更なる進化。
ダッチオーブン鍋でご飯料理を作っています。
今回、野菜の旨味を強調した純植物カレーを、この鉄鍋で作ってみる事に。

画像からお解(わ)かりいただけれるでしょうか、ジャガイモもタマネギも
トロトロに柔らかく、野菜自身の旨味が濃厚に出ていました。
結果、カレーの味が、一つになって濃厚にコクあるものに進化しました。

これなら、他の地区で開催しているご当地カレーに対抗できると、確信。
海援隊さんが作った志高の野菜で、それこそ掛川発のカレーの骨格が
できました。

動物食の食べ過ぎで健康を害している方々に、ぜひ食べていただきたい
まじめに作ったカレーです。(自分で、まじめ、というのも変ですが・・。)
アッサリしているのに、コクがある。
そのコクは、野菜だけの旨味から発信しているから健康に良い。
何か突然、未来が見えてきた感覚です。

このカレーが安定して作れるようになったら、みなさんで試食でも・・・。
名前も考えなくては。  「志高のカレー」 「純植物、濃厚カレー」




お米で健康
掛川 仁藤 大石米穀
トップページ
地図
フェイスブック

お米や雑穀・野菜を中心とした食事を広める事により、体内や血液を浄化させて 病気を追い出し、一人でも多くの人に健康になっていただきたい。 穀物と野菜で、オシャレな食事を創作して健康食生活の質を高めたい。 食で病気になった人に対して、純植物の食事で改善していただけれるように 同じ目線で悩み、共に克服するように歩みたい。

電話 0537-22-3165
手紙 メールでのお問合せ
静岡県掛川市仁藤町4-1
掛川 仁藤 大石米穀
同じカテゴリー(お知らせ)の記事

この記事へのコメント
大石さんへ 私の記事に頂いたコメントにも
書かせて頂きましたが・・・

「自信作が出来たようですね おめでとうございます
大石さんのお客様に対する健康という価値提供への
こだわりから 何度も何度も試作をされ真摯に
追求された賜物ではないでしょうか・・・?」
大石さんのご努力に比べれば私の野菜なんて
まだまだ素人の域で本当にお役にたてたのか
怪しいものです。でも こうして大石さんの
健康カレーとして形になってくれると野菜提供者としても
なんだか嬉しいのひと言です
今後の土つくり 野菜つくりの励みとしたいと思います
本当におめでとうございます
Posted by 海援隊海援隊 at 2008年06月25日 22:17
野菜を過保護に育てない、野菜自身が持つ生命力を刺激し、育てる
栽培方法だからこそ、その素材の旨味を引き出すダッチオーブンの
料理と相性が良いのだと思います。
必死に生きてきた生命力ある野菜は、丈夫で美味い。
過保護に育った野菜では、その旨味も半減以下になりますから。
人間でも同じでしょう。
危機感を持って一生懸命生きてきた人は、個性が強烈で素敵です。
女性ロック歌手の人が、若い時、単身アメリカへ行って修行していた
頃の心境は、海で溺れかけている状態であると言ってました。
溺れているのだから、悩んでいる暇なんかない。
必死に陸に着こうと泳ぐ。
今、悩んでいる人は、本当に必死に生きてきたのか自分に問え、と
言ってました。
これを聞いた時、私自身の事を言われているようでドキッっとしました。
ガンバラないと。
海援隊さんと組んで、名物カレーに発展、ブランド化できればと、
思っています。
Posted by 掛川仁藤 大石米穀 掛川仁藤 大石米穀  at 2008年06月26日 10:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
進化、純植物カレー。ダッチオーブンで更なる進化。
    コメント(2)