
本日のお昼ご飯です。
午前11時にお水3杯を飲みました。
(お水がアレルギーを緩和するため)
お昼の食前に、リンゴを皮ごと一切れ、食べる。
(長生き酵素、エンザイムが新鮮な果物にあるため)
このリンゴは、昨日お水に漬け込んで外皮に付いている
ワックスを取り除き、四つ切にしてから今度は塩水で
30分間漬けておいたものです。
一日が経っても、ご覧の通り変色(酸化)していません。
リンゴの後、食事を開始。
本日のメニューは、手作りマーボー豆腐(ひき肉なし)。
ニンニクとネギで中華ダシを作りました。(インスタントは使わない)
白菜とシメジを入れ、とろみをつけて完成。
漬物と玄米入り米飯を併せて、弱アルカリ性を保つ食事を
食べました。
エッ?
美味しいかって?
そりゃうもう、野菜の旨みが出た、美味しいご飯でしたヨ。
あと注意するのは、・・・・・・・・・食べすぎない事。
もう少し、食べたいなあ~と思いつつ、残りは明日のご飯の分に。
これで、花粉症、アトピー、血圧、血糖値、中性脂肪の予防に
なる事と確信しています。