おかずを作るのが楽しくなっちゃう、お米とは?
地元のお米名人からいただいた、お米が好評です。
ふっくらと炊けるから、「ふっくら君」のブランド名にしました。
どのくらい好評かと言いますと、
「おかずを作るのが楽しくなる、お米である。」と評価していただきました。
食事の良し悪しを決めるのは、ご飯であると、私も思います。
料理の漫画で「美味しんぼ」と言う作品があります。
たしか、「ご飯は、おかずの旨味を2倍、3倍に膨らます力が、ある。」
書かれていました。
お口の中で、ご飯とおかずが、混ぜ合わされて(口腔内調味)、
味を楽しむ。
その為には、お米が美味しくなければ、台無しになっていまう。
しっとりと保湿していて、適度に粘り、甘みがお口の中で広がる。
そう言った、お米がおかずの旨味とお口の中で混ぜ合わされて
人の食欲を満たすとのでしょう。
手頃なお米の価格、地元だから米作りの名人のお米を中心に
商品化できる強みがある。
これをブランド化して広めたいと、考えています。
関連記事